2025年大阪・関西万博にて開催される福島復興展示のトークセッション「震災・地域課題を乗り越え、挑戦を後押しするまちへ」(主催:経済産業省)に、OWB株式会社(本社:福島県南相馬市小高区)代表の和田智行が登壇することをお知らせいたします。

(画像提供:経済産業省)

今回は、万博の「テーマウィーク」の一環で、復興庁・経済産業省合同展示「東日本大震災からのよりよい復興(Build Back Better)」内にて開催する、

経済産業省主催の福島復興展示「FUKUSHIMA FUKKO-TRANSFORMATION: F-X」において、浜通りの起業家たちが地域での新規事業や新商品などを展示、トークセッション、販売・試食・試飲コーナーなどを通じて、“自立型復興”の最前線として紹介します。

 

和田はその中でも、5月22日に開催されるトークセッション「震災・地域課題を乗り越え、挑戦を後押しするまちへ」に登壇いたします。

本セッションは、福島浜通りおよび能登半島のプレイヤーが集い、復興に向けた取り組みや震災被災地から生まれた両地域間での連携の事例をお話すると共に、社会課題に関する今後の展望や想いをお話します。

 

【登壇概要】

■トークセッション名:震災・地域課題を乗り越え、挑戦を後押しするまちへ
■日時:2025年5月22日(水)14:00〜16:00
■場所:2025年大阪・関西万博会場内「EXPOメッセ」

■登壇者
ファシリテータ―:藤沢 烈氏(ふくしま12市町村移住支援センター長・能登官民連携復興センター長)

ー能登半島側ー
池端 隼也氏(L‘Atelier de NOTO/芽吹)
伊藤 紗恵氏(合同会社CとH)
桐本 順子氏(輪島キリモト)
多田 健太郎氏(多田屋/和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会)

ー福島浜通り側ー
佐藤 亜紀氏(HITOkumalab)
高橋 大就氏(一般社団法人東の食の会)
元木 寛氏(株式会社ワンダーファーム)
和田 智行氏(OWB株式会社)

■主催:経済産業省

■詳細

▽大阪万博 福島復興展示企画(経済産業省)はこちら

https://www.meti.go.jp/earthquake/fukushima-expo2025/

 

▽大阪万博 トークセッション詳細はこちら

https://www.meti.go.jp/earthquake/fukushima-expo2025/talk-presen/

 

【メディア取材について】

展示ブースやセッションなどの当日取材やインタビューを受け付けております。

OWB株式会社(旧:株式会社小高ワーカーズベース)

広報担当:中村 美鈴

Email:info@owb.jp/TEL:0244-26-4665

新着のお知らせ

TOP